04.マンツーマンレッスン対応 無断欠席はご遠慮ください Vol.910今日はちょっと残念。夜のレッスンが終わったのが20時10分。今日はこの後にマンツーマンレッスンの予約が1件。先日も来られたお客様で、仕事で使用する集計表の数式が狂っていて自分では修正できない。とう感じ。Excelが得意なスタッ... 2025.02.11 04.マンツーマンレッスン対応
12.つれづれ日記(プライベート) 建物やパンフレットをきれいにするとスタッフが働かなくなる??? Vol.906今日はいつもお世話になっているときめきハウジングの南部会長とお話する機会がありました。5年前に独立した時、個人事業でスタートし予算が限られていて駐車場が4台ついていて5万円以内の物件を探していたけど見つかるはずもなく、、、途方... 2025.02.10 12.つれづれ日記(プライベート)
01.【ビジネス】パソコンレッスン キミの未来は、私たちが一緒に切り開く Vol.905キャッチフレーズ難しい! ビジネスパソコンの教室は「絶対に挫折させないパソコン教室」がしっくり来ていて、おかげさまでHPをみたお客様が「絶対にざせつさせないって書いてあったので」ととカウンセリングに来てくださいます。今回は通信... 2025.02.09 01.【ビジネス】パソコンレッスン
01.【ビジネス】パソコンレッスン 明日から授業再開します! Vol.902昨日も一昨日も大雪のため休講中。明日も明後日も雪らしい。だけど予報ではかなりの大雪!と言っているけど普通の福井の雪じゃない?なので明日は授業再開。朝8時から除雪が入りますので駐車場は安心です(^^♪明日は、企業さんが1件、うち... 2025.02.06 01.【ビジネス】パソコンレッスン
12.つれづれ日記(プライベート) 2025年、プレゼンざんまいです。 Vol.901今年はプレゼンざんまい。毎月のようにプレゼン資料を作ってます。Canvaがあって良かった。ホントにかっこいいプレゼン資料が作れるから助かってます。 職業柄、人の前に立って話すことはできるんだけど「パソコン」とか「スマホ」とかの... 2025.02.05 12.つれづれ日記(プライベート)
01.【ビジネス】パソコンレッスン 今季最強の寒波、今週の営業について Vol.899明日から日本海側に今季最強の寒波がやってくるそうです。どうしようか。明日の営業。明日は午前中はパソコン教室午後からは通信制高校夜はパソコン教室と一日中、営業日です。毎回、この最大級の寒波で休校を検討しますがだいたいが逸れて静か... 2025.02.03 01.【ビジネス】パソコンレッスン
01.【ビジネス】パソコンレッスン 25年前の自分がやってきた! Vol.898今日も面談が3件。2件は通信制高校への入学を希望している中学2年、通学3年生の子。中学に入り不登校になり進学に悩んでいる。学力もコミュニティーも不安。なので、うちの通信制高校はお得意どころ。割と静かな子が多いので無理やり明るく... 2025.02.02 01.【ビジネス】パソコンレッスン03.無料カウンセリング・体験レッスン
12.つれづれ日記(プライベート) 「信州そば」と「越前そば」の違いは? Vol.894本日は長野出張中です。寒い!雪が降ってる。寒さが違う! 雪の中、傘もなく歩いて今、ホテルに到着(^^♪ 通信制高校や教材の視察で長野にすごい経営者さんがいると聞いていてもたってもいられずスタッフを連れて視察に!視察の内容は明日... 2025.01.29 12.つれづれ日記(プライベート)
01.【ビジネス】パソコンレッスン こんな事業をやっている会社さんなら何とかしてもらえるんじゃないかと思って。 Vol.892昨日の続き。昨日は、中2で学校をお休みして元気がなかった子がデジタルイラスト講座の体験レッスンを受けにきました。夜、お母さんから一通のメッセージ。今日は息子が楽しかったと言って久しぶりにご飯もいっぱい食べてくれました。という喜... 2025.01.27 01.【ビジネス】パソコンレッスン02.【ビジネス】Word&Excel資格取得03.無料カウンセリング・体験レッスン
12.つれづれ日記(プライベート) あなたは何タイプ?プロジェクトは「桃太郎理論」でチームづくりします。 Vol.890 今日はパソコン教室でもなく通信制高校のことでもなくビジネスのお話。 私は新しい事業を行うとき「桃太郎理論」を意識しています。桃太郎理論は、経営学者の大前研一さんが提唱した理論です。この理論は、組織のリーダーがどのようにして仲... 2025.01.25 12.つれづれ日記(プライベート)14.各種セミナー受講・経営者勉強会