福井市

12.つれづれ日記(プライベート)

スクエアーリボンアート®スクールのラヴラーゼアカデミーの堀内社長を訪ねて

Vol.926今日は、先日お世話になった堀内リボンの社長、堀内さんのアトリエにお邪魔してきました。 ここだけの話し、堀内さん、もう少しで80歳らしいです。びっくりです。かなり元気でお肌もつやつやで70歳くらいかと思ってました。 アトリエに入...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

高校3年生、ITパスポートに挑戦します!

Vol.925今日は4年間、プログラミング教室に通ってくれている高校2年生の子の保護者さんとで3者面談がありました。通常は3者面談はしませんが先日、LINEがあって息子は進学じゃなくて就職することになったので相談に乗って欲しいと。彼は4月で...
09.ふくいICT中央高等学院

新1年生のみんな待ってるよ(^^♪水仙のコサージュ完成です!

Vol.924今日は通信制高校の方で特別活動をしました。福井県の花「水仙」をモチーフにしたコサージュづくりです。4月に入ってくる23名の新入生のために2,3年の在校生が作りました。もう少し入学してきそうなので多めに31個作りました(^^♪ ...
09.ふくいICT中央高等学院

新入学、転学生のコース説明会、終了!

Vol.923今日は9時にホテルをチェックアウト。結局、事業計画は7割くらいしか完成せずお持ち帰りとなりました。そして、いったん家に帰ってから出社。本日は通信制高校のコース説明会でした。前期の時間割がやっと整ったので新入学、転学、編入学の子...
07.教室からのお知らせ

ちょっと困ったら「たすかる1番」の一場(いちば)さんがおすすめ!

Vol.920今日は福井のブログ仲間のいっちーさんこと一場さんがうちの会社に遊びに来てくれました(^^♪ 一場さんは、「たすかる1番」という「ちょっとしたお困りごと」を解決してくれるサービスをやってます。例えば、草むしりから雪かきお掃除や畑...
12.つれづれ日記(プライベート)

どっちがいいですか?

Vol.919今、一番悩んでいることは学校の建物の上にうちのキャラクターをいれた頭上看板を取り付けるんですが去年、私が作ったのはこのふくろう。 そして商売の大師匠であるお世話になっている会長さんがデザインしたこのふくろう キャラクターを入れ...
12.つれづれ日記(プライベート)

今日は反省の一日

Vol.918 今日は反省した一日でした。 お客さまにお叱りを受けました。 理由はLINEに 返信しなかったから。 既読スルーしてしまったから。 と言うのは、 パソコン教室の生徒さんは 完全予約制で、 予約の日が都合が悪くなると LINEで...
09.ふくいICT中央高等学院

楽しい学校生活が送れますように。

Vol.917今日は4月から入学してくる生徒が通う学校の先生とミーティングAちゃんは難病にかかっていて特別支援の学校に通学中。月の半分は入院しています。だけど普通に高校に通いたいという希望を叶えてあげたいと支援の先生方がうちをみつけてくれま...
13.子育て

16歳、お誕生日おめでとう。

Vol.916今日は日記ブログです。私には二人の息子がいて長男は高校3年生で愛知の大学に合格して今年4月からひとり暮らし。長男は小さい頃から真面目であまり困ったことがない。保護者面談でも怒られたことはなく穏やかな性格。ずば抜けて成績が良いわ...
12.つれづれ日記(プライベート)

みんなで考えるインストラクション研修

Vol.915昨日はビジネスパソコン教室の方の講師向け研修がありました。インストラクション研修です。去年の3月に、第1回目の研修を実施。この時は、主に心構えや振る舞いや基本的な講習技法についての研修。第2回目の研修は昨年末。Googleビジ...