就職

09.ふくいICT中央高等学院

ロールキャベツ男子??

Vol.903今日、初めて聞いたワード「ロールキャベツ男子」 うちの女子高生たちの会話の中から聞こえてきたワード。みなさんは分かりますか?「ロールキャベツ系男子」とは見た目は草食系、中身は肉食系の男性のことを示す表現だそうです。ChatGP...
09.ふくいICT中央高等学院

久しぶりに息子の笑顔がみれた。久しぶりに息子がたくさんご飯を食べてくれた。

Vol.891今日は嬉しいことが2つ。1つ目は、先日、お問合せがあった中学2年生の子。本日、お母さんと一緒に学校に来てくれました。とても元気がなく、何もやる気になれない。お母さん、とても心配そうで電話の向こうでお母さんが泣いていて、いろいろ...
09.ふくいICT中央高等学院

5,6回だけ送迎して欲しい

Vol.886うちの通信制高校に通う子のほとんどは、不登校の子、又は不登校経験者の子。中学1年生が中学2年生あたりから不登校になった子が多い。もしくは高校に入った直後か2年生の終わりから。長い間、家にいてやっとの思いで、一歩を踏み出せた子た...
09.ふくいICT中央高等学院

福井県で一番【就職】に強い通信制高校

Vol.875決めた!決まりました!何がというと、、、現在、福井市には7つの通信制高校や定時制高校があります。それぞれに特徴があり強みがあれば、できないこともある。そんな中で、うちの学校の強みって何だろうって考えていました。親切とか丁寧とか...
09.ふくいICT中央高等学院

高校卒業資格を取得するには30単位の特別活動が必要です

vol.836今日は通信制高校の特別活動でクリスマス会をやりました。通信制高校で高校を卒業するには、3年間在籍すること74単位を取得すること30単位の特別活動に参加することです。74単位の中にはレポート提出スクーリング単位認定試験などが含ま...
09.ふくいICT中央高等学院

「のびた先生」の中3対象の数学授業

Vol.834今日は、来年、うちの通信制高校へ入学を希望、検討している子向けの無料学習サポートデータでした。本日は「数学」数学、、、、私も苦手。だけど!!!!!今日の数学、ホントに楽しかった(^^)/本当は6名の参加予定だったけど残念ながら...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

ソサエティー5.0 スマート社会ってこんな感じ!

Vol.825今日は子どもたちのICT活用クラスの授業が終わって19時からは大人のビジネスPCの入会カウンセリングが1件40代女性。来年、下の子が小学生になるので7年ぶりに仕事をしようと。で、先週、ハローワークに行って求人を見たら、、、パソ...
09.ふくいICT中央高等学院

黒川クリーニング社さま訪問

Vol.818 今日は、福井県では誰もが知っている「黒川クリーニング社」さんにお邪魔してきました(^^♪黒川クリーニング社さんの創業は昭和27年。うちの母と同じ歳。なので、73歳かな?会社概要は、、、■売上高 17億円 ■従業員数:300名...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校、何が違うの?

Vol.811今日はふぁみーる(県内の情報誌)さんとお打ち合わせでした。今週、掲載した広告のことやホームぺージ、LPのことなどいろいろ相談にのってもらいました。通常は担当者の方が電話や訪問で話を進めますが今日は代表まで来てくださり親身にお話...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校の特別講座「お金の勉強」高校生バージョン

Vol.801今日は、通信制高校で「お金の勉強」特別講座を実施しました。講師はうちのスタッフ通信制高校の主任をしている南部先生彼女は子ども向けのお金の勉強会を実施したり個人でも活動しているプロ特別活動では高校生たちに「お金」の教育をして欲し...