12.つれづれ日記(プライベート) スタッフも私も互いに成長 Vol.675今日は、自慢話。笑現在、うちの教室には総勢12名のスタッフがいます。スタッフ=講師それぞれが専門のコースがありCAD,プログラミング,WEB,DTPイラスト、そして一般のパソコン。4年前、私ひとりで始めたころはこれ、食べていけ... 2024.08.07 12.つれづれ日記(プライベート)14.各種セミナー受講・経営者勉強会
09.ふくいICT中央高等学院 夏休み明けの不登校 Vol.674今日、ふくいICT中央高等学院には私立高校から1年生の生徒が転学してきました。高校入学して1か月くらいは行ったけどどうしてもそのクラス、学校になじめなかったという。そこからお父さんを話合いを重ね高校卒業資格だけは取っておこうと... 2024.08.06 09.ふくいICT中央高等学院
12.つれづれ日記(プライベート) 株式会社IRODORI「2期目」を迎えます! Vol.672去年の8月4日、株式会社IRODORI誕生しました。はい、今日で1歳になりました(^^♪以前にお世話になっていた会社からお花まで頂きました。 ありがとうございます!株式会社IRODORIとふくい中央高等学院は同じ8月4日生まれ... 2024.08.04 12.つれづれ日記(プライベート)
05.【子ども】プログラミング教室 福井実践国語の会に参加しました Vol.671今日は付属諸学校で行われた「福井実践国語の会」に参加してきました。 この勉強会は小学校、中学校の国語の先生ばかりが集まり教材研究などをする勉強会本来なら私が入れる場所ではないけどちょっとしたつてがあり、参加させて頂きました。今... 2024.08.03 05.【子ども】プログラミング教室06.【子ども】パソコンICTコース09.ふくいICT中央高等学院
09.ふくいICT中央高等学院 第1回調理実習、大成功!「たこ焼き&ペッパーランチ」 Vol.670ふくいICT中央高等学院。現在、6名。来週から7名。来月から8名になります! そんな、うちの通信制高校。勉強もボチボチ頑張りますが特別活動もあります。 やぱり社会に出るために人とかかわることは避けて通れないですからね。 ただ、... 2024.08.02 09.ふくいICT中央高等学院
01.【ビジネス】パソコンレッスン 神棚を設置しました! Vol.696じゃーーーーん!起業して4年が経ち、来週の月曜日は法人化して2期目。このタイミングで神棚を設置しました。 今週の月曜日に大工さんをやっている生徒さんに棚を設置してもらいました。 そして、今日、いつもの黒龍神社でお札をもらってき... 2024.07.31 01.【ビジネス】パソコンレッスン12.つれづれ日記(プライベート)
07.教室からのお知らせ 総勢12名の講師陣に感謝 Vol.692今日も賑やかな1日であっという間に終わってしまった。お昼はちょっと贅沢して、大好きな洋食屋さんの弁当を食べた。笑。1,250円 ミックスフライ弁当。最高! ちなみに店の名前はとんかつ「カルマ」私、高校の時から通ってます。そう、... 2024.07.27 07.教室からのお知らせ
09.ふくいICT中央高等学院 福井にある専門学校「大原学園」 Vol.691今日は福井市にある専門学校「大原学園」さんを訪問してきました。 大原学園さんはブライダル、美容師、漫画やイラスト、介護や医療事務情報ITクリエーター、スポーツと幅広いコースがあります。パンフレットを見ていると私が行きたいくらい... 2024.07.26 09.ふくいICT中央高等学院
01.【ビジネス】パソコンレッスン ICTの学びで人生に彩りを。 Vol.690 今日は木曜日。授業はないけど事務処理がたくさん。 中でも急ぎは、明日、入稿しないといけないチラシの原稿作成。 今回は商工会議所の会報誌に挟むチラシ。9月28日からスタートするITパスポートの受講者を募集するためチラシを入れま... 2024.07.25 01.【ビジネス】パソコンレッスン02.【ビジネス】Word&Excel資格取得04.マンツーマンレッスン対応07.教室からのお知らせ08.外部講師・企業研修講師
09.ふくいICT中央高等学院 1,2年生の保護者懇談会が始まりました。 Vol.688ようやく子どもたちは前期のレポート提出が終わり、ほっと一安心です。 そして今週からは1,2年生の保護者懇談会がスタートです。 本日は1年生の親御さん。一人30分くらいたっぷり。 2人とも中学では不登校を経験しており人見知りで入... 2024.07.23 09.ふくいICT中央高等学院