スキルアップ

09.ふくいICT中央高等学院

生徒たちが心を開く先生

Vol.932昨日は、我が子の高校の卒業式があったり うちの通信制高校の制服が決まったり、 といっても基本的には服装自由なので私服でもOKです。NGはパジャマで来ることあと甚兵衛もダメです。笑着ぐるみもダメです。笑水着もダメです。それ以外は...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

産休中にパソコン習って職場復帰のママ、頑張って!

Vol.928今日は土曜日の通常レッスンはお休みでITパスポートの合格対策講座とイラストレーターのレッスンのみ開講。どちらも専門の先生がいるので私は事務処理とお客様対応。今日は通信制高校の方の面談が1件とパソコン教室の方のカウンセリングが1...
12.つれづれ日記(プライベート)

スクエアーリボンアート®スクールのラヴラーゼアカデミーの堀内社長を訪ねて

Vol.926今日は、先日お世話になった堀内リボンの社長、堀内さんのアトリエにお邪魔してきました。 ここだけの話し、堀内さん、もう少しで80歳らしいです。びっくりです。かなり元気でお肌もつやつやで70歳くらいかと思ってました。 アトリエに入...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

高校3年生、ITパスポートに挑戦します!

Vol.925今日は4年間、プログラミング教室に通ってくれている高校2年生の子の保護者さんとで3者面談がありました。通常は3者面談はしませんが先日、LINEがあって息子は進学じゃなくて就職することになったので相談に乗って欲しいと。彼は4月で...
12.つれづれ日記(プライベート)

どっちがいいですか?

Vol.919今、一番悩んでいることは学校の建物の上にうちのキャラクターをいれた頭上看板を取り付けるんですが去年、私が作ったのはこのふくろう。 そして商売の大師匠であるお世話になっている会長さんがデザインしたこのふくろう キャラクターを入れ...
09.ふくいICT中央高等学院

楽しい学校生活が送れますように。

Vol.917今日は4月から入学してくる生徒が通う学校の先生とミーティングAちゃんは難病にかかっていて特別支援の学校に通学中。月の半分は入院しています。だけど普通に高校に通いたいという希望を叶えてあげたいと支援の先生方がうちをみつけてくれま...
12.つれづれ日記(プライベート)

みんなで考えるインストラクション研修

Vol.915昨日はビジネスパソコン教室の方の講師向け研修がありました。インストラクション研修です。去年の3月に、第1回目の研修を実施。この時は、主に心構えや振る舞いや基本的な講習技法についての研修。第2回目の研修は昨年末。Googleビジ...
14.各種セミナー受講・経営者勉強会

人は人に頼ることで成長する

Vol.914今日は、授業が終わった20時半からプレゼン練習会でした。何のプレゼンか?と言うと、私が所属している経営者ブログの勉強会で年に1回、地方のメンバー主催でサミットが行われるんですが今年は6月に青森で開催!その青森サミットに私が登壇...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

キミの未来は、私たちが一緒に切り開く

Vol.905キャッチフレーズ難しい! ビジネスパソコンの教室は「絶対に挫折させないパソコン教室」がしっくり来ていて、おかげさまでHPをみたお客様が「絶対にざせつさせないって書いてあったので」ととカウンセリングに来てくださいます。今回は通信...
09.ふくいICT中央高等学院

通信制高校?定時制高校?

Vol.904昨日、2月7日に私立高校の合格発表がありました。残念ながら不合格だった子もいます。次の進路を考える余裕もないのに次を考えないといけない。なので今日は3件の問い合わせがあり3人とも2度と受験したくない。と不安を抱えている様子でし...