09.ふくいICT中央高等学院 自分の将来を考えと、ここにいることに疑問を感じた。生きる意味まで考え出してしまった。 Vol.897今日は月に一回の授業のない土曜日。かと言って、お休みではなく新しく入った先生のトレーニングや通信制高校の方の面談が2件。面談はどちら高校2年生。女の子の方は対人関係のトラブルで今年6月頃から不登校。心療内科に通っていて3年生か... 2025.02.01 09.ふくいICT中央高等学院
09.ふくいICT中央高等学院 ビジネス起業部、スタートアップMTG Vol.896今日は、ブログ勉強会の仲間にゅーさんが神戸から来てくれました(^^♪うちの通信制高校ふくいICT中央高等学院の4月から始まる部活動・ドローンパイロット部・デジタルイラスト部・プログラミング部そしてビジネス起業部!このビジネス起... 2025.01.31 09.ふくいICT中央高等学院
14.各種セミナー受講・経営者勉強会 移動距離と成長は比例する Vol.895寒い!めちゃくちゃ寒い!昨日は長野で、今日は福井。どこに行っても寒い!今朝は5時に起きて善光寺のお朝事(あさじ)へ。「お朝事(あさじ)」は、日の出とともに善光寺本堂で始まる厳かな法要です。365日欠かさず行われているそうです。... 2025.01.30 14.各種セミナー受講・経営者勉強会
12.つれづれ日記(プライベート) 「信州そば」と「越前そば」の違いは? Vol.894本日は長野出張中です。寒い!雪が降ってる。寒さが違う! 雪の中、傘もなく歩いて今、ホテルに到着(^^♪ 通信制高校や教材の視察で長野にすごい経営者さんがいると聞いていてもたってもいられずスタッフを連れて視察に!視察の内容は明日... 2025.01.29 12.つれづれ日記(プライベート)
09.ふくいICT中央高等学院 ドクターがきた!\(◎o◎)/! Vol.893最近、「ふくいICT中央高等学院」の話しを聞きに来られる方が増えています。この時期なので中学3年生で進路が決まっていない子や出席日数が足りず、単位を落としてしまい留年が決まった子などが保護者さんと来るのはもちろんです。が、その... 2025.01.28 09.ふくいICT中央高等学院
01.【ビジネス】パソコンレッスン こんな事業をやっている会社さんなら何とかしてもらえるんじゃないかと思って。 Vol.892昨日の続き。昨日は、中2で学校をお休みして元気がなかった子がデジタルイラスト講座の体験レッスンを受けにきました。夜、お母さんから一通のメッセージ。今日は息子が楽しかったと言って久しぶりにご飯もいっぱい食べてくれました。という喜... 2025.01.27 01.【ビジネス】パソコンレッスン02.【ビジネス】Word&Excel資格取得03.無料カウンセリング・体験レッスン
09.ふくいICT中央高等学院 久しぶりに息子の笑顔がみれた。久しぶりに息子がたくさんご飯を食べてくれた。 Vol.891今日は嬉しいことが2つ。1つ目は、先日、お問合せがあった中学2年生の子。本日、お母さんと一緒に学校に来てくれました。とても元気がなく、何もやる気になれない。お母さん、とても心配そうで電話の向こうでお母さんが泣いていて、いろいろ... 2025.01.26 09.ふくいICT中央高等学院
12.つれづれ日記(プライベート) あなたは何タイプ?プロジェクトは「桃太郎理論」でチームづくりします。 Vol.890 今日はパソコン教室でもなく通信制高校のことでもなくビジネスのお話。 私は新しい事業を行うとき「桃太郎理論」を意識しています。桃太郎理論は、経営学者の大前研一さんが提唱した理論です。この理論は、組織のリーダーがどのようにして仲... 2025.01.25 12.つれづれ日記(プライベート)14.各種セミナー受講・経営者勉強会
12.つれづれ日記(プライベート) その人の人生が楽しくなるお手伝いがしたい Vol.889今日は、生徒の面接に同行。個人情報もあるのであまり細かくは書けないけれど2週間くらい前にA君から、ある職種で就職したいと相談がありました。ちょうど、私が所属している中小企業家同友会の経緯者の中にその会社があるので、すぐに連絡面... 2025.01.24 12.つれづれ日記(プライベート)
12.つれづれ日記(プライベート) 888日目 Vol.888今日はブログ888日目です!本当に自分でも信じられないですね。独立する前の会社では何度もチャレンジしたけれど3日も続かなかった。ブログ。あの時は、あの時で本気でブログを書こうと書かなくては!書くべきだ!って意気込んで結局、続か... 2025.01.23 12.つれづれ日記(プライベート)