Vol.903
今日、初めて聞いたワード
「ロールキャベツ男子」

うちの女子高生たちの
会話の中から聞こえてきたワード。
みなさんは分かりますか?
「ロールキャベツ系男子」とは
見た目は草食系、
中身は肉食系の男性のことを示す表現
だそうです。
ChatGPTの回答は
こちら
「ロールキャベツ男子」とは、
最近日本で使われ始めた言葉で、
優しくて家庭的な男性を指すスラングです。
ロールキャベツは、
柔らかくて温かいイメージがあり、
その特徴を持つ男性を形容するのに
使われています。
つまり、家庭的で、
料理や家事を積極的に
行うような男性のことを指しています。
うーん、なんかちょっと
違うような気もしますが。笑
とにかく
見た目は草食系
中身は肉食系の男子を
ロールキャベツ男子というらしい。
面白い!
ネットで調べてみた
ロールキャベツ男子の特徴を10個
(1)奥手に見える
(2)美意識が高い
(3)文化的
(4)女子への接し方がナチュラル
(5)実は男友達にも尊敬されている
(6)リアクションが大きい
(7)イライラしない
(8)恋愛に苦手意識はない
(9)決断力がある
(10)モテる
だそうです。
詳しくはこちら
マイナビウーマン
このワードは
うちの女子高生たちが
話ていたとスタッフから聞いて
あー、そんな風に男子の話しまで
できる仲になったんだな~と
感心しちゃいました。
みんな元の学校になじめず
不登校になって1年、2年と
家で過ごしていて
こんな日が来るなんて
想像できないくらい辛い日々を
過ごしていたのに
子ども達がこう言ってたらしい。
「みんなで会話できるのが
楽しいから学校にくるんだ」って
言っていたと。
ホントにうれしかった。
学校を立ち上げて
良かったって思えた。
そんな情報をちゃんと
共有してくれる
スタッフにも感謝。
春休みに入るまでに
みんなで話ができる
イベントをして欲しいと
希望があったというので
何か考えようと思います。
では、今日はこの辺で。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。