Vol.897
今日は月に一回の
授業のない土曜日。
かと言って、お休みではなく
新しく入った先生のトレーニングや
通信制高校の方の面談が2件。
面談はどちら高校2年生。
女の子の方は
対人関係のトラブルで
今年6月頃から不登校。
心療内科に通っていて
3年生からうちへの転学を検討。
何と彼女自身が
県内7つある通信制高校の中から
ホームぺージをみて
2つ行きたいところを絞って
うちがその1つだったとのこと。
嬉しいな。
最初は元気もなく
うなずくだけだったけれど
1時間ほど面談していたら
最後は笑顔も見れたし、
声も聞けたし、
良かった。
デジタルイラストが好きだそうで
めろさら先生のデジタルイラスト部で
思いっきり楽しんで欲しいな。
きっと元気になるよ(^^♪
次の1件は男の子。
今の学校にいることに
疑問を感じているという。
学校の担任の先生がうちの見つけて
彼に紹介してくれたそうです。
詳細は書けませんが、
いろんな違和感を感じていて
半年くらい悩んでいる。
自分には夢があり、。
その夢をかなえるために
このままその学校にいる価値がどこにあるのか
疑問に感じてきた。
そして最終的に自分の生きている価値まで
考えてしまうのだという。
私はそこまで疑問に感じるなら
思うがままに選択した方が
よいと感じました。
生きることを迷うことは
とても毎日が辛いはず。
幸せにしてあげたい。
夢をかなえてあげたい。
どこまでできるか分からないけど
うちのスタッフたちがいれば
力になれるはず。
自分の未来を考える
とてもすごいことです。
ふと、自分の未来を考える。
私はずっと「学校」という空間で
みんなの人生が楽しくなるお手伝いができれば
それが一番、幸せだな~。と思う。
もちろん、私自身の幸せも大事。
今のところ、
暖かいこたつで猫を一緒に
寝るのが幸せ。ちっちゃ!笑
大きな幸せより
小さな幸せはいっぱある方が幸せ!
どんなことにも幸せを感じられるのが
一番の幸せなのかもね。
それでは今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。