2025-01

09.ふくいICT中央高等学院

5,6回だけ送迎して欲しい

Vol.886うちの通信制高校に通う子のほとんどは、不登校の子、又は不登校経験者の子。中学1年生が中学2年生あたりから不登校になった子が多い。もしくは高校に入った直後か2年生の終わりから。長い間、家にいてやっとの思いで、一歩を踏み出せた子た...
05.【子ども】プログラミング教室

キャンバでYouTubeサムネづくり

Vol.835今日の小学3、4年生対象のパソコンICTクラスは、 YouTubeのサムネ作り。CANVAで作成! 今日は、目立つ文字、袋文字の作り方写真の挿入やイラストの挿入などなど。 次回までにYouTubeにアップしたい動画を各自、1分...
09.ふくいICT中央高等学院

学校見学は3校くらいに絞った方がいい

Vol.834今日も通信制高校の面談が1件。何と中学2年生。まだ、1年間ありますが、もう進学先を探されているんですね。確かにギリギリになって何件も見学に行くと子どもが疲れてしまって「もうどこでもいい」ってなってしまうから。たまに7校全部行き...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

イラレ&フォトショ講座、再開します!

Vol.833 今日は告知ブログです(^^♪illustratorとPhotoshopイラストレーターとフォトショップを担当していた先生が変わります!これまでの佐々木先生もとっても丁寧で優しい先生で大人気でしたが彼女にはやりたいことがあって...
09.ふくいICT中央高等学院

お母さんの気持ちが少しでも楽になりますように。

Vol.882今日もブログを読みました。と問い合わせがありました。今日、1日だけでもブログを読んでますよ。と3回も言われました。衝撃的だったのは、通信制高校に通う生徒が読んでいたこと。嬉しいとは思うけど私のブログを読んで、不登校の子を持つお...
01.【ビジネス】パソコンレッスン

役が回ってくるからパソコンを習いたい

Vol.881今日は木曜日(^^♪休館日!今年から木曜日は仕事をしない!仕事のアポを入れない!と決めて朝一から笑顔で明るく元気で優しいんだけどかなり追い込んでくる上野先生のところに行ってパーソナルジム1時間 今日は過去最高プランク2分30秒...
09.ふくいICT中央高等学院

のび先生の「数学」学習サポートの日

Vol.880今日は月に1度の学習サポート日 大人気【のび先生】の数学の授業でした。 のび先生は学生時代にヒッチハイクで日本全国を旅したり22か国を1人で旅したりして世界中を冒険してこられました。帰国後はメンタル家庭教師として学校に行けない...
12.つれづれ日記(プライベート)

絶対ブログは書き続けた方がいい!

Vol.879ブログを毎日書いています。 最初は本とに大変でした。熱があっても、入院しても、呑んだ後でも出張中でも、どんなに忙しくても毎日必ずブログを書きます。はじめたきっかけは、独立して2年目、初めてアルバイトを雇ったとき私がしっかりしな...
12.つれづれ日記(プライベート)

失敗して「待て」を覚えました!

Vol.878今日は半年くらいまとまらなかった話が急遽、まとまって、 「よっしゃーーーーー!」と叫んでしまったくらい嬉しかったです。また、本決まりになったらブログで発表したいと思います。お楽しみに~!2月に入った頃にはお伝えできるといいなと...
12.つれづれ日記(プライベート)

時間の使い方が上手になりたい

Vol.877今日は時間の使い方のお話ブログ。思ったことをダラダラと書いてます。すみませんm(__)m今年は自分がやりたいこととして通信制大学への入学し、教員免許取得に向けて勉強することそして、やらなきゃいけないこととしてブログ勉強会での青...